【地域への想いを繋ぐご報告】岡学園トータルデザインアカデミー様へ私募債を通じたご寄付をさせていただきました  

2025.04.23

【地域への想いを繋ぐご報告】岡学園トータルデザインアカデミー様へ私募債を通じたご寄付をさせていただきました  

いつも『ほっとパル手箱』をご愛読いただき、誠にありがとうございます!

この度、株式会社八十二銀行様の「地方創生・SDGs応援私募債(地域活性化型)」の発行という機会に恵まれ、その手数料の一部を、地域社会の発展に貢献されている学校法人岡学園トータルデザインアカデミー様に、ご寄付させていただきました。

私たちほっとパル株式会社は、「地域情報のプラットフォームとなり、持続的な地域発展に貢献する」というビジョンのもと、長野市・須坂市・千曲市の皆様に地域情報をお届けする『ほっとパル手箱』を発行している媒体社です。41年前の創業以来、「地域社会に貢献する」という理念を大切にし、地域のお店や企業様の魅力を発信することで、地域経済の活性化を目指しています。

地域貢献活動の一環として、17年前から読者の皆様と行う植樹活動『ほっとパル100年の森』や、若者の地元定着を応援する企業紹介冊子『TSUNAGU(つなぐ)』の高校生等への無償配布など、SDGsの達成にも貢献する活動を推進しており、「長野県SDGs推進企業」にも登録しております。

今回、数ある団体の中から岡学園様をご寄付先とさせていただいたのは、長野県唯一のトータルデザイン専門学校として、地域を牽引する人材育成にご尽力されていること、そして「全国初のSDGs推進企業登録された専門学校」であるという点に、弊社の理念と深く共鳴したからです。

また、岡学園様が主催される『NAGANOデザインフェスタ』に弊社も協賛させていただくなど、次世代の才能育成を支援する活動に感銘を受けており、微力ながらその一助となればという思いがございます。

地域経済の活性化には、未来を担う若い世代の成長が不可欠です。岡学園様が、デザインという創造的な分野を通じて、地域に新しい価値を生み出す人材を育成されていることは、長野の未来にとって大きな希望です。

今回の寄付が、岡学園様の更なる発展の一助となり、地域社会の活性化に繋がることを心より願っております。

今後とも、ほっとパル株式会社は、地域に根差した情報発信を通じて、地域社会の持続的な発展に貢献してまいります。

ほっとパル株式会社 取締役社長 山本恵美子


#ほっとパル #岡学園デザイントータルアカデミー #八十二銀行 #私募債 #寄付 #地域貢献 #SDGs
#TSUNAGU #長野 #デザイン #未来の担い手 #感謝


******************************************
ほっとパル手箱【長野市・千曲市・須坂市・松代に約8.8万部ポスティング】

どこをめくっても楽しい!新聞サイズのブランケット判で圧倒的な情報量を
長野市・須坂・若穂・松代・千曲市・信州新町の皆さまにお届けします!

誰もが見やすい単純な紙媒体だから若年層からシニア層まで、1家に1冊。
まずは情報を広げ、認知度を上げ、 デジタルへの誘導を実践。興味関心、見込み客となる可能性を高めます。

媒体概要はこちら

チラシ折り込みはこちら

ポスティングについてはこちら

******************************************

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事をシェアする

フォローする