5月13日(火)・27日(火) 
国勢調査を活用したチラシ戦略セミナー開催!

2025.04.25

5月13日(火)・27日(火) 国勢調査を活用したチラシ戦略セミナー開催!

チラシを毎月折り込んでるのに、「思ったより反応がない…」
そんな声、増えていませんか?

実はその原因、【配布エリアの可処分所得】にあるかもしれません。

チラシの反応が鈍いのは「デザイン」ではなく、
「配る場所」も大切な要素ですので可処分所得で反応率は大きく変わります!

そこで!!
国勢調査の“データ”を味方につけて、
【狙って反応を取る】チラシ戦略を学びませんか?

▶️ 日刊紙折込を続けているあなたへ。
国勢調査を活用した“地域の購買力分析”から導く、
【紙チラシ×統計データ】の新戦略をお届けします。

✅ 今あるチラシの成果を上げたい
✅ 新規顧客が増えない
✅ 配布エリアの見直しを検討している
✅地域密着型の集客施策を再設計したい

ーーーーーーー 開催概要 ーーーーーーー

\国勢調査活用/チラシ戦略セミナー

日  時:5月13日(火)・27日(火)
     14:00〜15:00
開催形式:Zoom(オンライン配信)
参加費:無料
講  師:ほっとパル株式会社 取締役
     マーケティング戦略  土谷喜夫

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セミナー参加予約

🌱 講座内容 🌱

なぜ今、チラシ戦略に“統計データ”が必要なのか?

SNS全盛の今でも、紙のチラシは高い効果を発揮する「ローカルメディア」です。
しかし、その反応率は【配る場所】で大きく変わります。
本セミナーでは、国勢調査の“可処分所得”を軸にエリアを分析し、
「本当に届く場所に、チラシを届ける」戦略をご紹介します。

■ セミナーで学べること
👍国勢調査から読み解く「可処分所得」の地域差
👍 効果的なチラシ配布エリアの見つけ方
👍デジタルと紙をつなぐQR・LINE活用の基本戦術

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事をシェアする

フォローする