!きのこの魅力大集合!「ナガノきのこ大祭2025」千曲市で10/11(土)開催!

2025.09.29

!きのこの魅力大集合!「ナガノきのこ大祭2025」千曲市で10/11(土)開催!

見る!食べる!愛でる!+知る!
ナガノ きのこ大祭2025

今年もやってきました、きのこファン待望のビッグイベント「ナガノきのこ大祭2025」!
開催日は 2025年10月11日(土)10:00〜16:00、会場は千曲市「信州の幸 あんずホール」
入場無料で、誰でも楽しめます!!!

同時開催!
長野県きのこ品評会 令和7年度の入賞きのこ展示します!

今年は記念すべき 10周年。テーマは「ありがとう!10周年 信州♪秋のきのこまつり」
スーパーフードきのこ毎日50g 〜きのこに触れて、キットモット好きになる〜


イベント・見どころはコチラ!

長野県のご当地食材「えのき氷」を使った、栄養満点のきのこ汁を無料でふるまいます。
えのき氷には健康効果が期待されており、体もぽかぽか。冷え込む秋の空気の中、
出来立て熱々のきのこ汁で心も体も温まりましょう。
行列必至の人気企画なので、ぜひお早めにどうぞ!

配布時刻 ① 10:00〜 ②13:30〜

会館の駐車場の西側は飲食店広場になります♪ 千曲市名産コーナーあんずの
お菓子など地元のお店も!

※市役所側入口から、お車での進入はできません。
※会館駐車場は台数に限りがあります。お近くの千曲市立体駐車場等
 ご利用くださいますようお願いいたします。

きのこのプロたちが一堂に集い、それぞれが考案した絶品メニューや加工品を販売。
きのこソーセージ、きのこピクルス、乾燥きのこ、さらにはご飯が進むオリジナル
きのこ惣菜まで。新しい食べ方を知れば、きのこがもっと身近で好きになるはず。
お土産選びにもぴったりです。

「きのこを毎日食べたい!」そんな声に応えるレシピの宝庫。
会場をめぐりながらスタンプを集めると、抽選で素敵なプレゼントも当たります。
気軽に参加できるので、家族や友人と一緒に楽しみながら
“きのこ料理レパートリー”を増やしましょう。

県内外のクラフト作家が集結し、きのこをモチーフにした雑貨やアクセサリー、
アート作品を販売します。かわいらしい小物から本格的なインテリアまで、
どれも一点もの。お気に入りを探す時間も楽しみのひとつです。
ワークショップもあり、親子で参加できるのも魅力。

子どもから大人まで夢中になる大人気企画!

きのこ釣り 1回100円

毎年大人気!特集は「きのこもぎ採り」+景品!

きのこ総選挙 無料

あなたはどのきのこが好き?

きのこ狩り?ゲーム 無料

クイズに答えてプレゼントをゲット!

■びっくりきのこ探し 無料

会場内を探してプレゼントをゲット!

会いにきてね♪

開催時刻 ①10:00〜 ②15:00〜
※写真は2024年に来てくれたゆるキャラたちです。

ナガノきのこ大祭の公式ソング「ハッピーDEきのこっぴぃ」を歌う
シンガーソングライター・小林ひろさんが、会場のどこかでサプライズ生演奏! 
軽快なリズムと歌声が、秋の会場をさらに盛り上げてくれます。

「山できのこを採ったけど、これ食べられる?」そんな疑問をプロがその場で
鑑定してくれます。採れたてを持ち込めば、安全かつ正しい知識を学べる絶好の機会。
ベテランのきのこファンはもちろん、初心者にも人気のコーナーです。

あなたが採ったきのこを、当日お持ちください!

地元・千曲市が推進する「サキベジ」とのコラボ企画。ロコモ度測定や体組成計チェックなど健康測定が無料で体験できます。
さらに、野菜の重さ当てゲームなどユニークな参加型コーナーも。食と健康を一緒に考えるきっかけになります。


開催日時
2025年10月11日(土)10:00〜16:00

開催場所
信州の幸 あんずホール

 〒387-0011 長野県千曲市杭瀬下1丁目64
TEL.026-273-1880

主催
ナガノきのこ大祭2025実行委員会

共催
千曲市・サキベジ推進協議会

特別協賛
JA全農長野、JA中野市

協賛
JA長野県中央会、(株)新村、丸善食品工業(株)

後援
林野庁、長野県、千曲市教育委員会、長野市、長野商工会議所、千曲商工会議所、戸倉上山田商工会、
信濃毎日新聞社、信越放送、長野放送、テレビ信州、長野朝日放送、長野エフエム放送、長野市民新聞、
(一社)日本きのこ学会、ほっとパル手箱

構成団体 
長野県園芸畜産課、JA全農長野県本部、JAながの営農部、JAグリーン長野営農販売部、JA中野市営農部きのこ課、
㈱ケーアイ・オギワラ、㈲金丸物産 金井きのこ園、きのこマイスターCLUB、第一物産㈱、㈱三幸商事、
㈱高見澤 フードセグメント 営業部 特産課、ホクト㈱、㈱ミスズライフ、Shino Dry Foods Labo、㈱ハーツ、
Kokopoemi、(一社)日本きのこマイスター協会、ほっとパル㈱

協力
㈱高見澤 フードセグメント 営業部 特産課
㈱みすずコーポレーション

家族と一緒に、仲間と一緒に、そしてきのこを愛するすべての人へ。
「見て・食べて・愛でて・知る!」秋の一日をぜひ千曲市で!

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事をシェアする

フォローする