11/16(日)開催!長野県内外から67店舗が集結する「Bon Voyage! 旅する蚤の市」──今年はアルコールも楽しめる大人の蚤の市に進化

2025.10.23

11/16(日)開催!長野県内外から67店舗が集結する「Bon Voyage! 旅する蚤の市」──今年はアルコールも楽しめる大人の蚤の市に進化

昨年大盛況のマーケットイベントが規模を拡大して帰ってくる

長野市若里公園(ホクト文化ホール隣)にて、2025年11月16日(日)、マーケットイベント『Bon Voyage! 旅する蚤の市』が開催されます。

昨年の初開催で多くの来場者を魅了したこのイベントが、今年はさらにパワーアップ。昨年を上回る67店舗が長野県内外から集結し、「大人の蚤の市」として新たなスタイルで展開されます。

アルコールも楽しめる大人の時間

今回の大きな特徴は、アルコールも楽しめること。
立ち飲みホームランやNobara Homestead Brewery、自然派ワインとスパイス料理のDjangoなど、個性豊かなアルコール提供店が出店。
キッチンカーやフード、カフェと合わせて、ゆったりと「大人の休日」を楽しめる空間が広がります。

「旅する蚤の市」のコンセプト

❝良きモノの目利きがつくり手が、

いろんな街からここ長野市に集まってくる。

良きモノはここで人の手に渡り、

新たな旅にでる。

日々の暮らしという長旅の、

ずっとのお供になるそんなモノ探しに──

さあみなさん良き旅を。

Bon Voyage!❞

このイベントは単なるマーケットではありません。
作り手の想いが込められた「良きモノ」が、新しい持ち主との出会いを通じて、新たな物語を紡ぎ始める場所。それが「旅する蚤の市」です。

多彩なラインナップ

クラフト・アンティーク(26店舗)

作家ものの器や革小物、アクセサリー、古道具まで。
KENTARO TOMOZAWAやmaya、VINash Jewelryなど、個性豊かな作り手が集結。
掘り出し物との一期一会が待っています。

花・植物(6店舗)

ドライフラワーのcocosana dryflowerや、FULÛLUEVAN/浅川葡萄農園など、暮らしに彩りを添える植物たちが揃います。

キッチンカー・フード・カフェ(30店舗以上)

iglooやLUCaS FOODTRUCK、ババカレーなどのキッチンカーをはじめ、手づくり餃子NERUや台所一二三といったフード、TORTOISE COFFEEやしろくま座などのカフェも充実。食べ歩きも楽しみのひとつです。

アルコール(5店舗)

今年の目玉として、クラフトビールやワイン、お酒を楽しめるブースが登場。
秋の心地よい空気の中で、お酒を片手にゆったりとした時間を過ごせます。

イベント詳細

日時: 2025年11月16日(日)
会場: 若里公園(ホクト文化ホール隣)長野市若里
主催: KOTASORAWORKS、ツカサファンタジー、epp-

●駐車場
イベント専用駐車場なし
※近隣にコインパーキングあり
●交通アクセス
長野駅から徒歩約5分
●備考
ゴミは持ち帰りください

公式Instagram:@bonvoyage.tabisurunominoichi


<ライター土谷より>
秋の長野市で、お気に入りの「旅のお供」を見つけに出かけてみませんか?作り手との会話、美味しい食事、心地よい音楽──この日だけの特別な時間が、若里公園で待っています。

家族で、友人と、あるいはひとりで。それぞれのスタイルで楽しめる「旅する蚤の市」。
11月16日は、ぜひ若里公園へ。

Bon Voyage──良き旅を!


※詳細は公式Instagramをご確認ください。

この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事をシェアする

フォローする